今回はブログを書いていく上で大切なライティングに関する内容となります。
ノースキルでアドセンス申請を通過するまでは記事を書いてきましたがこのままではどこかで行き詰まりそうだなと思っていました。
そんな丁度良いタイミングでTwitterで高橋大佐さんがぺそんさん(@pesopesopeson)とのコラボ企画を発表されました。
今回、ライティングでワンランク上を目指すきっかけになればと思いダメもとで参加してみた所見事に当選致しました。
今回は実際に添削を受けてみてどうだったかの感想などを書いていきます。
ブログ添削を知ったきっかけは
そもそも、僕はブログのことを何も知らずに開始したタイプの人間なので、ブログ添削というものがあることすら知りませんでした。
Twitterでフォローさせて頂いているむぎわらさん(@mugitoushi)が実際に高橋大佐さんの添削を受けていたことで知りました。
それ以降、むぎわらさんのブログの見易さは大きく向上しブログ添削の効果の大きさを感じることができました。
この件をきっかけに高橋大佐さんのTwitterをフォローし、いつか添削企画があれば参加しようと思い注視していました。
企画までの間も非常に有益な情報を発信されてあったため、少しずづその内容を反映した記事を書いているつもりでいました。
今回僕が添削を依頼した記事がこちらです。
実際に添削を受けてみてどうだったか
今回依頼した僕の記事に対する添削ツイートがこちらです。
企画とはいえ無料でここまで細かく添削して頂けるのは非常にありがたいです。
添削内容に関してはここで書いていくと膨大になってしまうので割愛しますが、指摘を受けた部分から改めて実感できたことが3つ程出てきました。
- 僕自身と読んでいる人とでは記事の見え方に差があることを再認識した
- ライティングの基礎が出来ていない事を実感することができた
- 内外部リンク等のテクニックの使い方を意識したことがなかった
僕自身と読んでいる人とでは記事の見え方に差があることを再認識した
読者目線で!と普段は言っていますが、実際自分で書いているときは書くことに一生懸命で、つい書きたいこと書きがちでした。
その為つい読み手が置いてけぼりになっていたかもしれません。
書くときは結論ありきでその前に説明を盛っていくような形で記事を書いているのですが、着地点が分からない読み手側からすれば周りくどい文章になっていたかもしれません。
ブログは文字も大事ですが装飾などを使って飽きずに読んでもらう工夫が必要だと言うことが改めて感じられました。
と言うか、今回の添削依頼をしていた方はみんな装飾が上手くて全員webデザイナーなのかと思いました。
ライティングの基礎が出来ていない事を実感することができた
3NOTはいろんな方がそれこそ口を酸っぱくして言っていることですね。
言葉も意味も勿論分かっている筈なのにそれが記事に反映出来ないんですよね。
知識の定着と言うよりは使い方や認識がズレているかもしれないです。
やはり、ライティングの基礎を学ばないといけないかなと思いました。
内外部リンク等のテクニックの使い方を意識したことがなかった
指摘内容でもあった各箇所で内部リンクを使用するなどのテクニックは今まで使用していませんでした。
と、言うよりそのテクニックすら知らなかったです。
内部リンクが重要だからと前回記事をペタッと貼って満足してました。
僕自身つい長い文章を書いてしまうのでこのような工夫はもっと使うべきですが考えたこともなかったですね。
未熟を痛感することに
今回の添削では簡単に手直し程度で済む部分もありますが、根本的にライティングやブログを書く上でのテクニックが足りていないことを実感することができました。
早い内に見直す必要があると改めて考えるようにもなりました。
今後、ブログ添削に応募する場合に気をつけること
この1点だけです。
自分にとって1番の記事をお願いすることです。
1番のお気に入りだったり、1番収益を出しているものでも良いかもしれません。
アドバイスを真摯に受け止め、成長の糧にするのであれば自分が1番自信のある記事を添削してもらうのが良いと思います。
それは、すでに自分の持っている全てを記事に反映しているのであれば、指摘を受けた部分はそのまま成長ポイントとなる為です。
ブログ添削の機会は限られているので、最大限に活用するのであれば1番良い記事をお願いしましょう。
まとめ
今回は高橋大佐さんとぺそんさんのコラボ企画であるブログ添削+掲載 アイコンイラストに参加させて頂き、当選したので実際に受けてみたと言う内容でした。
僕のように未経験でブログの世界に飛び込んでしまった方は、先輩ブロガーやライターの方に添削を受けてみることをお勧めします。
他の人が添削を受けているものをいくつも見るより、自分のブログ記事を添削してもらう方が大きな気づきを得ることができると思います。
ブログの書き方に変な癖がついてしまう前に添削を受けることで、より良い記事を効率よく増やせるようにしていきましょう。
今回、企画を実施して頂いた高橋大佐さんとぺそんさんのお二人には厚く御礼申し上げます。
( ・´ー・`)
スペシャルサンクス
高橋大佐さん
今回、ブログの添削をしてくださった方です。
ぺそんさん
Twitter(@pesopesopeson)
高橋大佐さんとコラボされ、アイコンイラストを担当された方です。
むぎわらさん
Twitter(@mugitoushi)
高橋大佐さんのことを知るきっかけになった子育て絵日記を運営されてある方です。
せぶんさん
Twitter(@step_by_seven)
今回の記事を書く上で記事構成、Twitterの埋め込みの活用等かなり参考にさせて頂きました。
実際に参考にした記事はこちら↓
コメント