サーモスフレッシュランチボックスのレビュー【鞄とお腹にピッタリのスリムサイズ】

節約をする上で実はかなり大きなポイントとなるのが昼食にお弁当を作って持っていくことですが、そこでネックになるのが持ち運びです。

通勤用の鞄に入れようとすると幅が足りないので、横向きに入れてみたら汁漏れしたなんて経験をされた方もいるのでは無いでしょうか。

僕自身、通勤鞄とは別にお弁当用の手提げを持って行っていましたが荷物が増えてしまうのが苦痛でした。

通勤鞄に入るサイズのお弁当箱の多くは細身で容量が少なく、成人男性である僕には実用性が低いものが多かったです。

幅の狭い通勤鞄に有りがちなスペース問題とお弁当の容量の問題を同時に解決してくれるお弁当箱を探した結果巡り会えたのがTHERMOSのフレッシュランチボックスでした。

今回はフレッシュランチボックスの3つのメリットと1つの致命的なデメリットを紹介していきます。

目次

サーモス フレッシュランチボックスとは?

THERMOS(サーモス)ー 公式サイト

おいしい温度。サーモス

で、お馴染みのTHERMOSは100年以上の歴史がある会社です。

現在はお弁当や水筒などの魔法瓶やキッチン用品を中心とした食に関わる分野の商品を得意としています。

フレッシュランチボックス DSA-804W

超スリムで美しいたたずまい

フレッシュランチボックスは、ステンレス製の為におい移りや色移りがし辛くなっており、蓋にはパッキンが付いているため昔ながらの金属製のお弁当箱にありがちだった汁漏れの心配も不要です。

上下段どちらにもパッキンが使用されている

フレッシュランチボックスは細身の弁当箱の中でもかなり細いタイプなのでちょうど良いサイズの保冷ケースを探すのは難しいですが、専用の保冷ケースが付いているので追加で購入する必要も有りません

ただし、フレッシュランチボックスが他のカバンに入れることを前提とした設計なので、保冷ケースには取っ手部分が付いていないのには注意が必要です。

鞄に入れる設計なので取っ手は無し
細身でしっかり保温できるケースは探してみるとあまり無い
公式より引用

フレッシュランチボックス DSA-804Wのメリット、デメリット

実際に使用して感じたフレッシュランチボックス DSA-804Wのメリットとデメリットは以下になります。

メリットデメリット
どの鞄にも入るスリムなボディ

細いのに大容量

食洗機で丸洗いが可能
電子レンジが使えない
フレッシュランチボックス DSA-804Wのメリット、デメリット

フレッシュランチボックス DSA-804Wのメリット①どの鞄にも入るスリムなボディ

公式サイトより引用

横幅は6cmと非常にスリムです。

通勤用の鞄はどのようなものを使用していますか?

僕は元々自転車乗りで近々自転車通勤を始める予定です。

自転車通勤をするために自転車に特化したバックパックであるdeuterのRace Air 10を愛用しています。

鞄の収納の幅のことを“マチ”と言いますが、Race Air 10の横幅は16cmとなっています。

ただし、この幅は鞄全体の横幅となっており、メイン収納部分のマチは実際には10cmしか有りません。

この狭いマチであってもフレッシュランチボックスは6cmという超スリムなボディのため余裕を持って収納が可能です。

本当にどの鞄でも入るのか?

どの鞄でも、、、とは言ったものの本当に6cmであればどの鞄にも入るのかを調査することにした。
僕は仕事柄ビジネスカバンを持ち合わせていない。
今回は人気のビジネスカバンランキング(楽天市場2021年9月29日調べ)の上位に入る鞄であれば使用者も多いだろうとのことで、男性の人気ビジネスカバンTOP3と自転車通勤にオススメのバックパックのTOP3をそれぞれチェックした。

スクロールできます
モデル名販売会社マチ(幅)
200-BAG110BKKサンワダイレクト10cm
ナビ A4TAKEO KIKUCHI10cm
B-GA001GOLDMAN10-11cm
男性ビジネス人気バックランキング(楽天市場2021/9/29調べ)
スクロールできます
モデル名販売会社マチ(幅)
Office packZepirion15cm
VAULT NF0A3VY2THE NORTH FACE18cm
Arro22ARC’TERYX16.5cm
バックパック人気ランキング(楽天市場2021/9/29調べ)

男性の多くが使用しているであろう人気のバッグの多くがマチが10cm以上あることがわかった。
売れ筋のバッグのサイズが10cm以上のマチ幅があると言うことはビジネスバッグの多くは使い勝手からこのサイズ感であることが多いと考えられる。
もし、特殊なバッグを使用している場合はマチ幅を自分で調べてみてほしい。
ちなみに定規が無い場合ははがきの横幅か1円玉を5枚並べることで確認ができるらしい。

10cm以上のマチがあれば細いタイプならどの様なお弁当箱は入りそうですが、ビジネスバッグには仕事の道具だけでなくパソコン等も入れたりと、他の荷物との兼ね合いでスペースが限界ということも有ります

その点フレッシュランチボックスは6cmと非常にスリムなためビジネスバッグに仕事の道具とお弁当を一緒に入れることも不可能では有りません

また、使用後は2段目を1段目の中に収納することも出来るため更にスペースに余裕が生まれます。

ピタッと入ります

僕の愛用しているドイターのバックパックもオススメです↓

フレッシュランチボックス DSA-804Wのメリット②細いのに大容量

スリムなタイプのお弁当箱の弱点は容量が少ないことです。

女性であれば600mlもあれば足りるとの事ですが、男性の場合では600mlでは物足りない場合が多いです。

上記のリンクにはお弁当箱の容量の目安がまとめられています。

一部抜粋させて頂きました。

男性

  • 10〜40代 ー 900ml
  • 50〜60代 ー 800ml

女性

  • 12〜17歳 ー 700ml
  • 18〜60代 ー 600ml

フレッシュランチボックスの容量は815mlです。

若干少なめかなといった印象ですが、肉体労働をバリバリやっていると言うわけでなければ全く足りないとまではならないと思います。

小腹が空きそうならデザートを追加で食べるとちょうど良いくらいの量になります。

力技にはなりますがめちゃくちゃご飯を押し込むことで量を増やすことも可能です。

フレッシュランチボックス DSA-804Wのメリット③食洗機で丸洗いが可能

食べた後のお弁当箱を洗ったことがある方ならお分かり頂けるとは思いますが、昼間に食べたお弁当箱を帰宅後に自宅で洗うと兎にも角にも油汚れが落ちません

お湯で油を浮かせたり、洗剤で付け置きをしてもヌルヌルが落ちてくれない場合があります。

この頑固な油汚れすら落としてくれるのが食器洗い乾燥機です。

実は安いお弁当箱は食器洗い乾燥機に対応していない事が多く、使う事ができても蓋は入れないようにするなどの制約がある事があります。

お弁当の油は蓋にも付く事があるため汚れないようなおかずにしようとするとおかずのレパートリーも乏しくなってしまいます。

しかし、フレッシュランチボックスは蓋も含めて全て食器洗い乾燥機に対応してるので面倒な洗い物に苦労する事はありません

食洗機なんて家には無いという方はタンク式の据え置き型食器洗い乾燥機をオススメします。

コスパ良好で賃貸でも手軽に設置可能なTHANKO ラクアは僕も使用しています↓

フレッシュランチボックス DSA-804Wのデメリット①電子レンジが使えない

本体はステンレス製なので冷蔵庫で保管する事ができるのであればしっかり冷やす事ができるため食中毒対策になるでしょう。

たとえ冷蔵庫が無かったとしても保冷剤を使用することで熱伝導率の高いステンレスのお陰でしっかり冷やすことが出来ます

ただし、しっかり冷やすことができる反面温めることには非常に苦労します。

金属製のお弁当箱のため電子レンジが使用できません

昔は金属製のお弁当箱を温めるにはストーブの上に置いたり保温庫に入れるという方法がありましたが、現在は暖房器具は多くがエアコンとなっており、保温庫のある職場も少ないことから金属製のお弁当箱を温める方法が有りません。

逆に、昔ながらのターンテーブル式の電子レンジは価格が6000円前後と安くなっているため小さめのオフィスであっても設置されてあることが多いです。

僕の職場は冷蔵庫も電子レンジも使用が可能なので以前のお弁当箱では電子レンジで温めて食べていました。

電子レンジが使用出来る環境であれば電子レンジの使うことの出来るお弁当箱を採用した方が良いでしょう。

まとめ

メリットデメリット
どの鞄にも入るスリムなボディ

細いのに大容量

食洗機で丸洗いが可能
電子レンジが使えない
フレッシュランチボックス DSA-804Wのメリット、デメリット

僕の使用シーンでは多くの面で非常に満足させてくれたフレッシュランチボックスでしたが、どうしても電子レンジが使用できないことがネックとなり使用しなくなりました。

電子レンジを使用しないのであれば、フレッシュランチボックスは間違いなくベストな選択になるでしょう。

ちなみに今僕が使用しているお弁当箱はOSKの型落ち品です。

店頭で投げ売りされていた為買いました。

お弁当は健康にもお財布にも優しいためストレスなく活用しましょう。

スポンサーリンク

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

UYAと申します。
妻、子ども(娘、息子)と4人で生活しています。
マネリスブログSpendはマネリスブログのインサイドとして雑記を中心に書いていきます。
子育てや趣味だったりが中心になるかと思いますので共通点がある方は仲良くして下さい。

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次